【ポケモン】サトシのピカチュウのドット絵の描き方

ポケモン サトシのピカチュウのドット絵の描き方ポケモン風

こんにちは。レトログラムです。
今回はポケットモンスターに登場するポケモンである「ピカチュウ」をGBA風のドット絵で描く方法を紹介します。ピカチュウはGBAのルビー・サファイアやファイアレッド等でも登場しているため、少し違う方が良いと思い「サトシのピカチュウ」を描きます。
ポケモントレーナ風ドット絵(GBA風)の描き方はこちら↓

スポンサーリンク

サトシのピカチュウとは

サトピカゲットキャンペーンで、「サトシのピカチュウ」を手に入れよう!|『ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス』公式サイト (pokemon.co.jp)

サトシのピカチュウはアニメ版の「ポケットモンスター」の主人公・サトシのパートナーのピカチュウです。上記で引用しているソード・シールドや他のシリーズなどでは、サトシの帽子を被った特別なピカチュウとして配信されることがあります。また、バイオレット・スカーレットではサトシのピカチュウは現時点では配信されていませんが、テラレイドのイベントで最強ピカチュウが登場したりしています。

サトシのピカチュウのドット絵のポイントについて

ここからは実際にドット絵を作り、ポイントを紹介していきます。

ポケモン サトシのピカチュウのドット絵
サトシのピカチュウ

GBA風のドット絵なのでサイズは64×64以内となっています。
実際のサイズは40×48です。
頭の部分が25
体の部分が16
足の部分が7
くらいのバランスになっています。
ポーズについては上記の引用元のポーズを参考にしています。
色についてはGBA版の原作に近づけています。

まとめ

今回は、人気ポケモンのサトシのピカチュウをGBA風のドット絵で描く方法を紹介しました。アニメのサトシとピカチュウは長年主役を続けてきましたが、2023年3月末でサトシは引退し、新たなシリーズが始まるそうです。メインポケモンはバイオレット・スカーレットの御三家ポケモンになるのでしょうか?ピカチュウはアニメに登場する機会は減るかもしれませんが、これからもポケモンの顔として活躍してくれると思います。今回の記事がサトシのピカチュウのドット絵を描く際の参考になれば幸いです。
今回は以上となります。

【特典】ポケットモンスター バイオレット(【早期購入特典】特別な「ピカチュウ」)

価格:5,672円
(2023/2/23 20:40時点)

【特典】ポケットモンスター スカーレット(【早期購入特典】特別な「ピカチュウ」)

価格:5,672円
(2023/2/23 20:40時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました