こんにちは。レトログラムです。
今回は「アニメ ポケットモンスター」の新シリーズの主人公の「リコ」と相棒ポケモンの「ニャオハ」をGBA風のドット絵で描く方法を紹介します。
ポケモントレーナ風ドット絵の描き方はこちら↓
アニメ ポケットモンスターとは
アニメ|ポケットモンスターオフィシャルサイト (pokemon.co.jp)
アニポケとはポケットモンスターシリーズのアニメの事です。サトシを主人公とするシリーズが終わり、2023年4月14日よりリコとロイを主人公とする新シリーズが始まりました。リコはニャオハ、ロイはホゲータが相棒ポケモンとなります。まだ始まったばかりですが、これからのストーリーが楽しみですね。
サトシのピカチュウのドット絵はこちら↓
アニポケキャラのドット絵について
ここからは実際にドット絵を作り、ポイントを紹介していきます。
GBA風なのでサイズは64×64以内にしています。
リコのドット絵について
サイズは29×58です。
頭の部分が18
体の部分が15
足の部分が25
くらいのバランスになっています。
ゲームの主人公くらいの大きさを意識しています。
ニャオハのドット絵について
サイズは45×51です。
頭の部分が34×38
体の部分が29×16
くらいのバランスになっています。
進化前のポケモンなので少し小さめで描いています。
ニャオハ含む御三家ポケモンのドット絵はこちら↓
まとめ
今回は、アニポケのリコとニャオハをGBA風のドット絵で描く方法を紹介しました。ポケモンシリーズはゲームのみならずアニメや漫画等の色々な作品があります。気になるキャラクターをドット絵で描いてみるのも面白いですよ。今回の記事がアニポケのキャラクターのドット絵を描く際の参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
価格:5,672円 |
価格:5,672円 |
コメント