こんにちは。レトログラムです。
今回は初めてのドット絵に挑戦する方でも、分かりやすいように、32pxのドット絵で横向きのキャラクターを描く手順を順番に説明します。
以前に前向きの描き方も紹介していましたので、もしよろしければ、その内容もご覧いただけると嬉しいです。ドット絵を描くためのツールについても簡単ですが紹介しています。
前向きの描き方はこちら↓
横向きのドット絵の描き方のポイントについて
キャンバスのサイズは32×32ピクセルで作成します。
ここからは実際にドット絵の作り方を順を追って紹介していきます。
輪郭線を描く
最初に輪郭を描いていきましょう。頭を描いて、そこに体をつけることで、全体のバランスを取ります。この段階では細かい部分は気にせず、基本の形をしっかりと捉えるようにしましょう。
顔や髪を描く
次に、大雑把に顔と髪を描いていきましょう。まず、顔の位置や形を考え、それに合わせて髪の大まかなラインを引いてください。後で詳細を追加していくので、初めはシンプルに仕上げましょう。
基本の色を塗り分ける
次に、輪郭に基づいて色を塗り分けていきましょう。各部位ごとに適切な色を選んで、頭、体、顔、髪などのエリアを塗りつぶしていきます。この段階ではまだ細かい部分は気にせず、全体的なカラーリングを確認することが目的です。後で微調整を行うため、基本の色を塗り込むことを心掛けてください。
ハイライトと影をつける
色を塗り分けたら、ハイライト(明るい部分)と影(暗い部分)を追加して立体感を出しましょう。光が当たる箇所にはハイライトを加え、影ができる部分には影を描きます。これにより、キャラクターに立体感が生まれ、印象が一層豊かになります。影やハイライトの位置は光源の方向によって変わるので、描く前に光源の位置を考慮してください。
ディテールを描く
最後に、ディテールを描いてキャラクターを仕上げましょう。今回はリボンやスカートなどを調整しています。
また色数については16色以内で描いています。
完成したキャラクターが以下になります。
まとめ
今回は、簡単にできるドット絵の描き方(横向き編)を紹介しました。
基本の輪郭から始め、顔や髪の形を描き、適切な色で塗り分けます。ハイライトと影を追加し、立体感を出します。最後にディテールを加え、キャラクターに個性を与えます。この手順は横向きも前向きも同じです。この記事がドット絵を描く際の参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
ドット絵アニメーションに興味のある方はこちら↓
コメント