こんにちは。レトログラムです。
今回は48×48ドットのミニキャラクターの描き方を紹介します。
ドット絵自体がデフォルメされたキャラを描くものですが、今回描くミニキャラは等身をデフォルメしたものとなります。
48pxというサイズは、64pxよりも小さく初心者でも挑戦しやすいサイズです。
この記事では、初心者でもわかりやすいように、48pxのドット絵のキャラクターの作り方を解説します。
64pxのキャラクターの描き方はこちら↓
48×48pxのドット絵のポイントについて
48pxのドット絵とは、横幅と縦幅が48×48ピクセルのサイズで表現したドット絵のことです。
キャラクターのデザインについてはブログのオリジナルキャラクターがいますのでそれをベースに作成します。ここからは実際に48×48ピクセルのドット絵を作り、ポイントを紹介していきます。
少年の48×48pxのドット絵について
こちらは32pxと64pxで作成したベースとなる少年のドット絵です。
こちらが完成した少年の48×48ピクセルのドット絵です。
サイズは24×48です。
頭の部分が22
体の部分が13
足の部分が13
2等身のミニキャラになるバランスにしています。
2等身は胴体部分と足の部分のサイズは同程度。
胴体と足のサイズを合わせて頭と同じくらいになります。
目は64pxの時よりも分かりやすく大きくしています。
色数については29色。各色につき3~4色を使用しています。
少女の48×48pxのドット絵について
こちらは32pxと64pxで作成したベースとなる少女のドット絵です。
こちらが完成した少女の48×48ピクセルのドット絵です。
サイズは22×46です。
頭の部分が20
体の部分が12
足の部分が14
こちらも同様に2等身のミニキャラになるバランスにしています。
ミニキャラの目は大きめにした方が可愛らしくなります。
色数については30色。各色につき3~4色を使用しています。
まとめ
今回は、48pxのドット絵のミニキャラの描き方を紹介しました。
ミニキャラはベースを1人描きテンプレート化することで、同じサイズ感でいろいろなキャラを描くことができるようになるため、初心者の方にもおすすめです。
皆さんも自分なりのオリジナルキャラクターをドット絵で描いてみて下さい。
この記事が48pxのドット絵のキャラクターを描く際の参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
価格:2,420円 |
コメント