こんにちは。レトログラムです。
今回はポケットモンスターSV(スカーレットバイオレット)のDLC「ゼロの秘宝」前編「碧の仮面」の主人公の新衣装(じんべえ)をGBA風のドット絵で描く方法を紹介します。
ポケモントレーナー風ドット絵の描き方はこちら↓
ポケモンSV DLC「ゼロの秘宝」前編「碧の仮面」とは
トップページ|『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』公式サイト (pokemon.co.jp)
ポケモンSVの有料追加DLC「ゼロの秘宝」が2023年9月13日に配信されます。
前編・碧の仮面と後編・藍の円盤に分かれており、
前編・碧の仮面ではキタカミの里を舞台に新たなストーリーが展開されます。
キタカミの里のお祭りに主人公もじんべえを着て参加できるようです。
新ポケモンもでるそうなので楽しみですね。
主人公(じんべえ)のドット絵のポイントについて
ここからは実際に碧の仮面の新衣装(じんべえ)を着た主人公のドット絵を作り、ポイントを紹介していきます。
サイズは全て64×64以内となります。
ポーズは公式HPを参考にしています。
主人公(女の子)のドット絵について
サイズは35×64です。
頭の部分が15
体の部分が17
足の部分が32
くらいのバランスになっています。
主人公(男の子)のドット絵について
サイズは37×64です。
頭の部分が17
体の部分が17
足の部分が30
くらいのバランスになっています。
まとめ
今回は、ポケモンSVの主人公(じんべえ)のドット絵の描き方を紹介しました。
ポケモンSVの衣装は基本的に学生服だったのでじんべえ衣装は新鮮ですね。
また、碧の仮面と藍の円盤では新ポケモンだけでなく、新しいキャラクターも多数登場するようですので、そちらのドット絵に挑戦してみるのも良いですね。
今回は以上となります。
コメント